2023年4月27日木曜日

お弁当DAY特集

 

 毎月2回第2と第4火曜日に昼ご飯のお弁当を作り配達しています。コロナで外出もままならないという一人暮らしの会員の皆様に「せめてお昼にお弁当を届けましょう」の声をきっかけにしてボランテイアの皆さんが昨年の3月から始めて約1年がたちました。

  35年栄養士として働いた方、障害者施設で調理師をした方と心強いお二人を中心に他のメンバーが加わります。毎回献立会議をしています。買い出しは矢崎町の大東京卸センターや角上魚類です。

 調理の当日は野菜の切り方・調味料の量を伝え合う声が飛び交い騒然となる時もありますが、そこはきごころの知れている仲間同士、最後は見事な仕上がりとなります。出来立てのお弁当を積み込んで配達車がスタートします。

始めるに際して「食品衛生管理者」の資格を取りました。また保健所にも出向き衛生管理については説明を受けたりしました。一年間続けてこられたのも皆さんからの「美味しい」の一言が励みになりました。また四季折々に野菜を無償で提供して下さるAさんの応援も頼もしい力になっています。胃に優しく・舌に優しく・お財布に優しいの「わの会弁当」これからも続けていけたらと思っています。(写真のキャベツはわの会畑でAさんが育てました)

 作っていて楽しいです。皆でわいわい「あーせい、こーせい」と言いながらね。コロナで家の中に閉じ込められるよりいいですよ。「おいしー」と喜んでもらえて何よりです。






 楽しみに待っていてくれるのが嬉しい、こんな物が食べたいなんてリクエストをもらえると嬉しいです。私が人さまにしてあげられる事は食事作りだけだから。
亡くなった主人や母と一緒に活動していた人たちに食べてもらえていると思うと今でも主人の世話をしているような気持ちにもなれるの。


 買い物行ったり、調理の手順考えて進めたりとボケ防止になってるかな。







やはり食べてくれている人の「美味しいです」が嬉しいです新しい事業計画のあしがかりになってるのかなと思ったりしています。

楽しくやっています!
【喫食される皆さんのお声をお伝えします!】
★天ぷら美味しかった、一人では揚げ物しないからね。お腹すかして待ってるのよ。
★弁当も美味しいが配達してくれる人との触れ合いが癒される気持ちになる。
★野菜が多くて良いですね。毎回楽しみにしています。
★お弁当に支えられて毎日頑張っています。
★バランスの取れた料理で満足してます。
★お弁当容器が深い方が、おかずが入れやすいのではないかしら?
★おかずが硬い時は、固いなりに柔らかいときは柔らかいなりによく嚙んで美味しく頂いていますよ。毎回楽しみです。
★初めはちょっとと思っていたが最近はバラエティーに富んでいて味も良い







 



小散歩 くにたち郷土文化館~2023年2月15日


 この日は風が強く吹いていましたが、館内は暖かく展示をゆっくりと見て回りました。小鳥のはく製などをみながら行くとカラスの巣がありました。話には聞いていましたが針金のハンガーを何本も使っていて驚かされました。
この日は特別展「昔のくらし展」が開催されていました。氷を入れて使う冷蔵庫やタライに洗濯板、火鉢、初期の炊飯器やテレビを見て「うちにもあった」「私も箱膳使ってた子どもの頃」「このラジオ懐かしいな」など口々に感想が出てきました。


 

小散歩 府中市郷土の森・蠟梅祭り~2023年1月25日


 寒くてもでかけよう!
 東京の天気が日中でも気温が4度予報の日でした。本当に4度でした。冬のキリッとした空気のした寒さをものともしない強者たちが正門前に結集しました。今回は初参加の会員さんがいらしたので簡単に自己紹介をしました。さあ蠟梅の丘まで散歩です。真っ青な空に黄色い花が良く映えて蠟梅は今が盛りです。近づくとほのかに香りがしてきます。
“蠟梅は梅と名前がついていますがバラ科ではありません…”などの説明文を見てふむふむとうなずく方や携帯電話で写真を撮る方と思い思いに鑑賞しました。
 おなじみの“やすらぎ亭”まで歩きお茶タイムです。今回は全員の方が完歩されました。初参加の方から「歩いて熱いお茶が飲めるなんてわの会はいいね!
歩いている時も皆さん元気があるね」と感想を頂きました。

味噌作り~2月3日(土)

    「やってみたかったの」「貰った手作り味噌が美味しかったから自分で作りたかったので」と豆が煮える間の皆さんの声。この日のお昼はロールサンドを作りしました。  卵サンド・バナナサンド・ポテトサンドとラップで巻いた3種類のサンドイッチを恵方巻きのようにして召し上がる方もいて「今...