2021年5月31日月曜日

白球を拾え!卓球始動しました。 4月12日

 4月12日(月)に本宿体育館で第1回ネットワークわの会卓球を楽しむ会を行いました。参加者はスタッフ入れて計7人でした。

 3台の卓球台を使い、ベテラン・初心者が白球を打ち合いました。打ち合うより、拾い合うといった感じのペアもありましたが、皆さん「うゎー20年振り~」などと叫びながらも楽しそうです。

 白い小さな球を打ち(打てない)返す(返せない)嘆息!大笑!でした。ラケットの握り方も覚束ないかったスタッフもベテランの会員さんにコーチを受けてみるみるうちに上手になって来ました。

 体育館は1時間に10分の換気タイムがあり、コロナ感染予防の対策も取られています。体育館には貸し出しラケットもあります。室内履きだけ持参すればどなたでも参加大丈夫です。

子育て語る会 3月29日

 コロナ禍でリモートで行っていた子育て語る会ですが、緊急事態宣言が解除された3月末、府中公園の桜の木の下に集まりました。春休み中の子ども達も一緒に参加、そして孫が大好きなおじいちゃまやおばあちゃまの参加もありました。将棋の真剣勝負や、草笛のやり方伝授などの異年齢交流もありました。(何故か将棋盤持参の小学1年生と70代男性)

子ども達は自然と意気投合し泥だらけ砂まみれ。もう帰ろうかと言っても「まだ将棋やる!」「まだ遊びたい!」鳩にパンをあげてゲラゲラ…なかなか終われない楽しい会でした。

 子育て世代とその親世代の交流が出来て、ネットワークわの会らしい集まりとなりました。子育てについては、進級にあたっての悩みや、将来の不安、近所の子どもとの付き合い方の悩みなどが出ました。心身不調の声もありました。親の悩みを分かち合う語る会。お母さんが元気になれる会になればいいですね。

お父さんの参加もお待ちしております。


小散歩  ~郷土の森梅まつり~ 3月4日(木)

 昨年は閉園していたとは思えない程、幼稚園の遠足の子ども達・アマチュアカメラマンなどの皆さんで賑やかな園内です。

 正門前に集合した9名の皆さんにスタッフ3名の観梅団は元気よく出発です。旧島田薬局建物の中にはひな祭りにちなんでお雛様が飾られていてしばし見学しました。 梅の花目指して緩やかな丘を歩いて行くと、紅梅・白梅が折り重なるように咲いて見え、盛りは過ぎていたものの見応えがありました。

 散歩の途中で、今はただの枯れ枝のような紫陽花に散水しているのでお話しを聞かせてもらうと「今の時期にタップ水をあげるのが大事」とのことでした。季節になると楽しませてくれる紫陽花も十分な世話があってこそなんですね。

 「梅にも沢山の種類があるんですね」「この花がみんな梅の実になると梅干しタップ作れるわね」「この青々としているのはノビルよ白い根を食べるの」「まだ根は小さいな」とお話しも弾みます。

 園内散策の後は桜餅や草餅を食べて熱いお茶(今回はポット持参しました)を飲んで、のんびりおしゃべりを楽しみました。穏やかな梅見日和となりました。

6月から始めた小散歩も6回目となりました。その内3回が郷土の森でしたが、四季折々楽しませて貰いました。


今年も元気に わの会畑

 今年は昨年に比べて暖かい日が多いと感じていましたが、作物には影響がはっきりと出ています。皆さん作物の名前お分かりですね?青々とした畑の仲間の写真を並べて見ました。

1
2
3
4

畑が広がります。
 先日、ネットワークわの会の建物を貸して下さっている大家さんから依頼がありボランティアさんとスタッフで草取りをしました。
  草取りをした後の土地を畑として使えないかとお願いしたところ快諾して頂きました。昨年も人気だった白いゴーヤと青いゴーヤを植える予定です。

【問題の答え】①じゃがいも ②スナップエンドウ ③のらぼう ④たまねぎ









味噌作り~2月3日(土)

    「やってみたかったの」「貰った手作り味噌が美味しかったから自分で作りたかったので」と豆が煮える間の皆さんの声。この日のお昼はロールサンドを作りしました。  卵サンド・バナナサンド・ポテトサンドとラップで巻いた3種類のサンドイッチを恵方巻きのようにして召し上がる方もいて「今...