2011年6月7日火曜日
試験的運用を開始します
府中自立支援ネットワークわの会は、
社会的支援を必要とする人々(障害者、高齢者、子ども等)が
人間らしい幸せな生活を築くために、
お互い支えあい、自立を目指すこと、
そしてそのための支援の輪を広げる活動をしています。
この活動はしかし、一般にはわからないんじゃないかとの指摘もあります。
何をしているのかをどんどんアピールするべき。
その上で「何か困り事はありますか?」と聞けばいい。
まず行動です
その一環としていくつか発信する場を新しく設けます
そのひとつがこのブログとなれば良いなと思います
事務局しかま
社会的支援を必要とする人々(障害者、高齢者、子ども等)が
人間らしい幸せな生活を築くために、
お互い支えあい、自立を目指すこと、
そしてそのための支援の輪を広げる活動をしています。
この活動はしかし、一般にはわからないんじゃないかとの指摘もあります。
何をしているのかをどんどんアピールするべき。
その上で「何か困り事はありますか?」と聞けばいい。
まず行動です
その一環としていくつか発信する場を新しく設けます
そのひとつがこのブログとなれば良いなと思います
事務局しかま
登録:
コメント (Atom)
-
10月6日(日)府中けやき並木で行われました。ステージでは【楽しく歌う会】のコーラスを披露しました。“綿飴”“讃岐米”“チョコレート”をテント販売しました。会員さんも多数お顔を見せてくださいました。
-
会員さんからの企画で白い粉(わんぱう)と墨汁を使い筆で半紙に文字や絵を描きました。昼食のカレー、コロッケ、コールスローサラダを美味しくいただいた後、いよいよ作品づくり。会員さんが講師として作り方を説明し、練習として小さいサイズ、本番として半紙サイズの作品をつくりそれぞれの個...
-
町田のぼたん・しゃくやく祭りは5月6日に終了しましたが5月8日にぼたん園(入場無料)に行きました。終了したとは言え、見頃のしゃくやくがたくさん咲いていて色といい大きさといいそれは立派なものでした。皆さんはゆっくりとした足取りで花を愛でていました。 隣接する農具館では昔の生...