障害者や高齢者、子どもなど社会的支援が必要な人が豊かに生きるためのさまざまな活動や、それを支援する人たちの輪を作り、広げています。公益財団法人東京都福祉保健財団の補助を受けています
2013年11月25日月曜日
チマチョゴリバザーに参加しました
こんにちは。今年の10月26日、27日の福祉まつりは、雨のため、中止になってしまいました。 残念なことです…。 皆さんからいただいたバザー品をいかすため、わの会は、11月24日、チマチョゴリの会主催のリサイクルバザーに参加しました。 当日は、おいしい料理の出店もならぶなか、わの会の会員さんはじめ多くの人が、わの会のブースを訪れてくれました。 わの会の財政は、会員さんの年会費や行事への参加費、そしてご寄付によってまかなわれています。自己資金つくりとして物品販売にも取り組んでいます。12月には、きょうされん冬季物品販売があります。ぜひご協力ください。
2013年11月18日月曜日
バスハイクに行ってきました
こんにちは。 11月17日(日)恒例のバスハイクが開催されました。障害をもったり、高齢等でなかなか得られない外出の機会、リフレッシュの機会として好評の企画です。今回は晩秋の奥多摩湖を訪ね、見事な紅葉に歓声があがっていました。他の観光客も多く、昼食などをゆっくり取る事が難しかったことなど心残りもありましたが、初めて参加される方も多く、「前はここら辺に自転車で来ることができたんだけど、もう来れないだろうなあと思っていたんです。亡くなったお父さんと一緒に来ていた場所だから、写真をもってきて見せてあげました。」という声も聞かれました。外に出ること、その機会を作ること、話せる場を作ることの大切さを実感します。
登録:
投稿 (Atom)
-
小散歩としては珍しく午前10時30分の集合。蓮の花は朝の方が咲いているし咲くときの音が聞けるかもの期待を持って出かけましたが蓮の花の最盛期は少しすぎていたようです。残念でしたが 涼しげな池の噴水が見られました。噴水と蓮と鯉と亀と鴨、見るもの一杯の観蓮会でした。 この日はシルバ...
-
10月6日(日)府中けやき並木で行われました。ステージでは【楽しく歌う会】のコーラスを披露しました。“綿飴”“讃岐米”“チョコレート”をテント販売しました。会員さんも多数お顔を見せてくださいました。