2025年11月18日火曜日

詐欺にご用心~会員さんの実体験

 

◆お弁当デイ配達での出来事

 6月10日にお弁当デイの配達に行った時の出来事です。玄関ドアを開けると疲れた様子の会員さんが「二日前に東京電力の人から電話があって、漏電の検査に行くので立ち会ってくださいと言われたんです。必要な検査だと言われてしまったので、室内に入られることの不安もあったのですが、たまたまNTTや水道局とのやり取りが続いていたもので、東京電力なら…と応じてしまいました。検査のようなことをした後で、分電盤が古いので交換が必要です!と言われ、その場で20万円ほどの高額な契約をしてしまいました。」と話されたのです。お弁当配達はまさにその直後だったのです。

 スタッフもおかしな話だと思いましたが、契約書の原本は相手先に渡っているため、そのことが心配で事務所に戻ってから、スタッフ間で相談しました。

 その中で、府中市の消費者センターがル・シーニュの6階にあることがわかり、すぐに問い合わせをしました。経過を説明すると、クーリングオフ(契約解除)の有効期限は8日間なので、すぐに本人がセンターに来るようにとのアドバイスがあったのでその旨を会員さんに連絡しました。

◆翌日消費者センターへ

 そして翌日、ご本人より「消費者センターへ行ってきました。親切に教えて頂きながら、契約解除の通知書(ハガキ)を作り、郵便局へ持っていきました。特定記録郵便というもので発送しなければいけないそうです。その発送記録を保管しておくようにと言われました。本当にありがとうございました。」と手続きを無事に終えた安堵の様子で電話を頂きました。私たちも一安心でした。

◆十分ご注意ください。

 皆さん、2024年から急増しているという分電盤詐欺です。分電盤に限らず、突然の電話や訪問による点検や販売、また不安をあおったり公的機関を装ったりする詐欺や悪質商法には、十分にご注意ください。

府中市消費者センター ル・シーニュ6階 ℡:042‐360‐3316


0 件のコメント:

コメントを投稿